- 「RED★FES 2024」は終了いたしました。
たくさんのご来場まことにありがとうございました。 
                
 
            
         
        
      
        
        
            前売券について
            前売り券の販売は終了しました。
            当日券について
            ■販売日時 11月4日(月休) 午前8時30分から
■販売場所 球場正面入口付近の総合案内所(会場マップ参照)
※ユニフォーム付きのオプション券の販売はありません
            
         
        
        
        
        
            
                
 
                - お知らせ
 
            
         
        
        
            
                
                    - 2024/11/4
 
                    - 「RED★FES 2024」は終了いたしました。たくさんのご来場まことにありがとうございました。
                    
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/31
 
                    - 当日券の販売時間と場所を追加しました。
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/28
 
                    - 前売券の販売は終了しました。
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/27
 
                    - 応援ユニフォーム付き選手と触れ合えるオプション券は完売しました。
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/25
 
                    - <福井 優也 選手> 出演決定!
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/25
 
                    - <永井 敦士 選手> 出演決定!
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/25
 
                    - <松浦 耕大 選手> 出演決定!
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/25
 
                    - <木村 聡司 選手> 出演決定!
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/25
 
                    - <安部 友裕 選手> 諸事情により出演できなくなりました。楽しみにされていたファンの皆様、大変申し訳ございません。
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/21
 
                    - ゲスト決定しました。 さいねい龍二さん。
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/21
 
                    - ゲスト決定しました。 シンガー・ソングライター佐々木 リョウさん。
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/21
 
                    - 実況決定しました。 RCCアナウンサー伊東 平さん。
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/21
 
                    - モデル・MCの古田 ちさこさんがレポーターとして参加が決定しました。
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/17
 
                    - MCが決まりました。ボールボーイ 佐竹 佑一さん。
 
                
             
            
                
                    - 2024/10/06
 
                    - ホームページをリニューアルしました。
 
                
             
         
        
        
            
                
 
                - 開催概要
 
            
         
        
        
            
                
 
                - みよし運動公園野球場
「電光石火きんさいスタジアム三次」 
                - ※広島県三次市東酒屋町10493
 
                - 2024/11/4 MON・祝
 
                - ※雨天決行(荒天中止)
 
                - 9:00開門/10:30開始/16:00終了予定
 
                - 9:00開門
10:30開始
16:00終了予定 
                - ■主催 
ASFORD・RCC文化センター・中国新聞社  
■後援 
三次市・セイカスポーツセンター 
                - ■お問合わせ 
REDFES事務局 
TEL:082-222-2276(平日10:00~17:00) 
            
         
        
      
    
        
            
                
 
                - イベント
 
            
           
        
        
        
            〈ひろぎん〉のスマホ決済サービス
こいPay限定キャンペーン
            
            
                
                    - 当日、会場内の対象店舗で〈ひろぎん〉のスマホ決済サービス「こいPay」を使うと、もれなく!50%現金還元!!(口座振込/還元上限:一人1日1,500円)
 
                    - ↓このPOPのある店舗が還元対象です
 
                    
 
                    
 
                
             
         
         
        
        
      
            
            
          
        
            
                ふれあいプログラムの『撮影会』と『サイン会』は事前予約制となります。
予約は、当日午前8時30分から入場口付近の特設テントにて受付を開始します。
            
            
           
         
    
        
      
            
            
                
 
                - フード出店
 
            
             
            
            
            
          
            <球場内1塁側>
              
                  
                      - ■R-GYM(今村 猛)
 
                      - ■トッティレモン(戸田 隆矢)
 
                      - ■YOKOCHEE(横山 弘樹)
 
                  
               
          
              <球場内3塁側>
              
                  
                      - ■サンブレイズカフェ(はつかいちサンブレイズ)
 
                      - ■前田食品
 
                  
               
          
              <球場場外  キッチンカー>
              
                  
                      - ■E-BASE
 
                      - ■山本商店
 
                      - ■ジラフキッチンカー
 
                      - ■佐世保バーガー
 
                      - ■エーストレース
 
                      - ■赤の家レッドハウス
 
                  
               
       
      
      
        
            
                
 
                - チケット
 
            
             
            
            販売期間・座席表
            
            ■販売期間
            
        2024.8.10(土)10:00~2024.10.27(日)23:59まで
        ※前売り券は販売終了しております。
  
          当日券はイベント当日「総合案内所」で8:30から販売します。
        ■座席表
            
            
          
          入場券(消費税込み)
          
          ①内野<座席指定席>
          
              - ■バックネット裏・指定席・下段/SS席 5,000円(当日 5,500円)
 
              - ■バックネット裏・指定席・上段/  S席 3,000円(当日 3,500円)
 
              - ※有料チケット1枚につき3歳未満のお子様1名膝上観戦可能
 
          
          
          ②内野<エリア指定席>(エリア内自由席)
          
              - ■A席 2,000円(当日 2,500円)
 
              - ■B席 1,000円(当日 1,500円)
 
              - ※指定されたエリア内での自由席
 
              - ※有料チケット1枚につき未就学児のお子様1名入場無料
 
          
          
          ③車いす席
          
              - ■車いす席/2,000円(当日 2,500円)
 
              - ※有料チケット1枚につき3歳未満のお子様1名膝上観戦可能
 
              - ※車いす1名につき同行者2名まで。
 
              - ※同行者にも同額の料金がかかります。
 
              - ※利用対象のお客様
 
              - 日常的に車いすを必要としている方
 
              - 高齢やお身体が不自由で階段の昇降が難しい、歩行困難等のご事情がある方
 
              - 上記に該当しない方のご購入・ご利用はお断りいたします。
 
              - 車いす席を必要とされる方が入場券を購入できなくなる事態を防ぎ、お客様同士のトラブルを避けるため、車いすご本人様は必ず車いすにお座りのまま観戦いただき、
                  球場内での立ち歩きはご遠慮ください。一時的な歩行が可能なお客様も上記の通りです。
 
              - 車いすご本人様が来場できなくなった場合、同行者のみで車いす席を利用することはできません。そのような場合は事前に事務局へお知らせください。なお車いすご本人様の入場券を利用して、車いすをご使用でないお客様が入場することはできません。
 
              - 上記を厳守いただけない場合や違反のおそれがある場合、スタッフよりお声かけさせていただくことがございます。ルールに従っていただけない場合は、同行者及びご本人の以後の車いす席のご利用を一切お断りいたします。
 
          
            
           ④オプション券
          
              - ■応援ユニフォーム付き選手と触れ合える オプションチケット
限定先着200名/10,000円 ※完売しました 
              - ※「選手触れ合い」内容について下記を予定しています。
 
              - 午前中/選手とキャッチボール(選手は選べません)
 
              - イベント終了時/選手とハイタッチ
 
              - ※①~③いずれかのチケットを購入後にオプション券をご購入ください。
 
              - ※入場には別途①~③いずれかのチケットが必要です。
 
              - ※オプションチケットのみでは入場できません。
 
              - ※「応援ユニフォーム」および「触れ合い参加券」は入場ゲート付近の特設テントで当日引き換えます。事前発送などはいたしません。 
 
          
       
      
        
        
      
            
            
            
                
 
                - 開催場所
 
            
             
            
            
          
              ■会場
              
                みよし運動公園野球場
「電光石火きんさいスタジアム三次」
                  
                      - ●住所  広島県三次市東酒屋町10493
 
                      - ●駐車場 みよし運動公園内にあり
 
                      - ※駐車台数に限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用ください。
 
                  
               
          
              
          
                ■アクセス
                
                  
                      - ●車:中国自動車道三次インターから車で1.2km(5分)/みよし運動公園内に駐車場あり
 
                      - ※駐車台数に限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用ください。
 
                      - ●電車:JR西日本芸備線三次駅が最寄り駅三次駅から4km
 
                      - ●バス
 
                      - 備北交通で「三次中央病院前バス停」下車徒歩5分
敷名志和地線「三次ワイナリーバス停」下車徒歩4分
敷名志和地線「美術館前バス停」下車徒歩4分 
                  
               
            
         
        
            
      
            注意事項
            
                - ■留意事項
 
                - ・イベント内容、出場選手は都合上、予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
 
                - ・少雨決行、荒天の場合は中止。予備日の設定はありません。
 
                - ・荒天等で中止となる場合は、こちらの公式HP内でお知らせいたします。
 
                - ※中止の判断は「①前日の午後4時頃」、「②当日の午前6時頃」を予定しております。
 
            
            
                - ■注意事項
 
                - ・チケット購入後のキャンセル(払い戻し)・変更は一切出来ません。
 
                - ・災害や天候、主催者の責めに帰すべき場合を除き一切の返金、交換、再発行には対応いたしません。
(出場予定の選手やゲストのキャンセル・変更およびイベント内容の変更の場合も、ケットの払い戻しはいたしません。) 
                - ・荒天等で中止となった場合、チケットの払い戻しの情報はこちらのホームページにてお知らせします。
 
                - ・お客様自身で責任をもってチケットの購入、管理をお願いします。
 
                - ・会場内では、お客様自身で荷物・貴重品を管理し、窃盗などの被害にあわないよう対策を行ってください。
 
            
            
                - ■免責範囲
 
                - ・万一事故やケガが発生した場合、主催者は加入している保険の適用範囲内のみで対応いたします。
 
                - ・運営本部には看護師免許所有者が待機しておりますが、応急処置に限られます。また、その対処法、経過について、主催者は一切の責任を負いません。
 
                - ・自己都合による入金申込後のキャンセルはできません。。
 
                - ・自然災害、実施困難な荒天、インフルエンザの流行等不慮の事態が生じた場合、大会を中止・中断する場合があります。
 
            
            
                - ■その他
 
                - ・大会中の映像、写真、記事をテレビや新聞、雑誌、インターネットなどに掲載する場合があります。
 
                - ・掲載権と肖像権はすべて主催者に帰属します。
 
            
         
        
        
      
            
            
                
 
                - RED FES 2023年の様子
 
            
             
            
            
          
         
        
        
      
            主催者代表あいさつ
            
              ASFORD代表の横山弘樹です。
                私は2016年から2019年まで広島東洋カープに投手として在籍しておりました。
                現役中はファンの皆様の温かな声援にすごく支えられました。
              
              引退後もファンの皆様からの変わらぬ愛情を直に感じながら活動をさせていただき、今でも日々感謝の気持
              ちでいっぱいです。
              そしてこの大好きな広島の地で、選手とファンと地元企業が一体となって交流できる場を創出したいという
思いから、昨年、「REDFES2023」を開催いたしました。
              私はこのREDFESを10年20年と毎年この日を楽しみに待ち望んでもらえるイベントに築き上げていきたいと思っています。
              野球というスポーツを通じて、みんなが笑顔になってもらえたら嬉しいです。
              今回で2回目の開催となる「REDFES2024」は昨年以上にファンの皆様や地域の皆様に喜んでいただけるように精一杯頑張ります。
              皆様のご来場を心よりお待ちしております。
            
            
             
            
         
        
        
      
            
            
                - ASFORDとは、元広島東洋カープの横山弘樹投手が現役引退後にスポーツとイベントを通して、地域に貢献をしていくことを目的として立ち上げた会社です。
 
                - ASFORD の Mission
 
                - プロアスリートのセカンドキャリア支援
 
                - ASFORDが軸となり、引退したアスリートのネットワークを構築し、各所で開催されるトークショー、体験教室、地域のスポーツ活動など、アスリートが活きる様々なイベントなどとマッチングや提案を行い、アスリートの活躍の場の拡大を通して、認知度や所得向上を狙います。
 
                - 子ども達が安心して
プロアスリートを目指せる未来 
                - 上記を通して、上質な体験やプロスポーツへの夢や憧れなどを提供します。また、セカンドキャリア講習なども合わせ、思い切ってプロ競技を目指せる未来への一助となります。例えプロになれなかったとしても、その努力は人生における代えがたい財産です。
 
             
         
      
            「被災地を支援」
「野球教室開催資援助」の活動
            
                
                    - BASEBALL CHARITY AUCTION
 
                    - 「スポーツの力で希望を届けたい!」を合言葉に、この活動に賛同いただいた選手の貴重なアイテムでチャリティーオークションを定期的に開催しております。
 
                
                
             
         
        
        
            
                
 
                - 協賛社